本日は、勝手に今年のオブザイヤーを決めたいと思います!!!
もちろん、どうどうの一位は!!!
「Ricotta様」の
「ワルキューレ・ロマンツェ~少女騎士物語~」ですね!!!
完璧な作品でした。自分の中で。いや~何度やってもいいわ~。
リサ&スィーリアをループ気味ですが…。
とまあ、前説はさておき。
今年私が新規に買ってやったゲームは以下の通り。
悪魔城ドラキュラシリーズ。
月下の夜想曲・暁の円舞曲・蒼月の十字架・白夜の協奏曲・ギャラリーオブラビリンス・奪われた刻印・キャッスルバニア
THE 地球防衛軍・1&2
FFⅣ&Ⅵ GBA版
とまあこんなところです。
ほとんどドラキュラ…ですが。全部面白かった…。
特に、最後のキャッスルバニアは、買って一ヶ月ほどでクリアできたのですが…。
大安売りとは思えないほどの完成度。最後の最後に神曲ががが~ガオガイガー!
ただ、操作性に難有りと言うか…難しい!
その点、白夜の協奏曲は楽すぎだ。まあ、ボスの多さに免じて許す。
しかし言えることは…殆どの作品が売っていない。生産本数が少ない。
人気がマニアックということもあり…。また、プレミア価格?と思わずにはいられないほど中古なのに、高かったりする。
しかもハードが…PSPとかDSとか、GBAとか統一感がZERO。
嘆きはさておき。
早速、今年のオブザイヤーを。
「女性キャラオブザイヤー」
「 シャノア 」~悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印 より~
CV 桑島法子
実際は可愛いと言うよりも、クールビューティー。年齢は二十歳。
CVもかなりしっくりと合っていてこれがまた。
特に、とある戦いにて発する。【地獄に落ちろ】
の台詞には、本気でしびれた(゚∀゚)」
ゲームも程よい長さ&難易度でこれもまた面白い。
ただし、エンディングが…これまた賛否両論(*^_^*)
悪魔城ドラキュラのエンディングというのはたいてい、ハッピーエンドならば、恋人を助けだして抱き合って終了。というパターンなのですが…。
これは、ある意味すごい終わり方。
今までで有る意味一番印象に残る、釈然としないエンディングでしたが、感動した(´;ω;`)
「印象に残ったキャラベストオブザイヤー」
「宇宙生物 ソラス」 「THE 地球防衛軍シリーズ」
とにかく笑えた(^^♪
ゴOラじゃん!というのが本音。爆笑。東宝映画。特撮怪獣。
でも最初は強く感じたが、それもつかの間。あとはペリっ子でサクサクレイピアで解体される。
カワイソラス( ・´ω・`)
今年一番、印象にのこり、そしてあっけない姿に釘付けになった。
ただし、火炎放射はつよい!!!
「BGM オブザイヤー ノミネート作品」
「EDFのテーマ」 「THE 地球防衛軍」
独特の不協和音が醸しだす曲。「操作はノーマル操作ですか?」
とか、「難易度を選択して下さい。」とか言っていますね。
ただし、曲名&動画が無いのは申し訳ない。
「黄昏の聖痕」 「悪魔城ドラキュラ~奪われた刻印~」
http://www.youtube.com/watch?v=pyXRV7wkeyo&list=FLFlP8VtN8DEJKpC-H9jZwtw&index=51&feature=plpp_video
シャノアのテーマ。本編中にかかってくるタイミングが、ものすごいハマりすぎ。
というか…普通にむねが熱くなる!
「悪魔城最上階」 「悪魔城ドラキュラ~蒼月の十字架~」
http://www.youtube.com/watch?v=33fN8W293no
最上階には名曲が多いがこれもその一つ。ただし、この曲は…同じ人物が主人公の前作「暁の円舞曲」をクリアしていると、ああ!あれのarrange!と言いたくなる。
「木彫パルティータ」 「悪魔城ドラキュラ~月下の夜想曲~」
http://www.youtube.com/watch?v=gZmg5ohTGKM&feature=related
BGMに本当にうるさい、我が家族を一瞬にして虜にしたバロック調を思わせる名曲。というか、これが悪魔城ドラキュラのBGMの一つの到達点である。
「Hail From the Past」 「悪魔城ドラキュラ~ギャラリーオブラビリンス~」
http://www.youtube.com/watch?v=jdgtZoEQesg
これを聞けばだいたいどこのステージがわかってしまうほど、定番な感じの名曲。高橋名人の冒険島2や、ドラクエⅢもこんな感じだけにね。
ちなみに、ここのボスにはちょっとびつくり。ええ!
「真実の嘆き~レオンのテーマ~」 「キャッスルバニア」
http://www.youtube.com/watch?v=hFDzKUMN0j8
シナリオがちょうど…悲しい絶頂を過ぎて、プレイヤーの心も沈みがち(;_;)
その後淡々としがちな、シナリオ&ゲームに…この名曲が最後のダンジョン!
一気に復活!!!
ピアノの泣ける旋律。どうしてピアノってこんなにいいのだ…。
しかし、この栄えあるメンツを抑えて…
「ゲームBGMオブザイヤー」
「The Decisive Battle~決戦~」 「 FFⅥ 」
http://www.youtube.com/watch?v=Yikq9Aw3btM
蘇った八竜で、今回一番盛り上がった曲ですね。
個人的には、自分がFFの世界にボスで出てきたときにはこれを流してもらいたい。
そのくらい好き。
どうどうの一位に。さすが…FFだぜ。
とまあ、こんな感じの「悪魔城ドラキュラ」な一年でしたね~。
しかし…これだけマイブームなのに…知っている人は殆どいない…。
く、もっと布教しなくては…。
では、本日の名台詞。
「待てよ…もしあの巨大なソラス出すら…まだ完全体ではなかったとしたら…」 EDF隊長
解説:
本日の名台詞は、EDF2よりです。今年一番印象に残った台詞ですね。
本当にデカかった…。
スポンサーサイト